吹奏楽部ブログ

【吹奏楽部】定期演奏会終演♪

 5月25日(日)に美里町文化会館にて、今回で3年目となる涌谷高校さんとの合同定期演奏会を開催しました。(正式名称:宮城県涌谷高等学校音楽部第30回定期演奏会・宮城県小牛田農林高等学校吹奏楽部第20回定期演奏会 合同定期演奏会)
 昨年度に引き続き、「Make “US” Smile~私たちを笑顔に!~」をテーマに、演奏する私たちだけではなく、聴いてくださるお客様、運営に携わるスタッフ、会場にいる全員が笑顔になる演奏会を目指しました。2校合同演奏による、コンサートマーチ「アルセナール」で華やかに開演し、本校単独による1stステージ、涌谷高校さん単独による2ndステージ、2校合同による3rdステージの3つのステージで構成され、それぞれ工夫を凝らした演出でお客さまを魅了しました。

 本校単独の1stステージは、「桜華幻想〈コンポーザーズ・カット・エディション〉」を演奏後、部員2名がラジオパーソナリティ役を務め、KNWB(=Kogota Nourin Wind Band) Radioとして、ジャズ調のOpening Themeを皮切りに、高校生リスナーの「かわいいってなに?」という悩みに答えていく形で、ステージが進んでいきました。「かわいいだけじゃだめですか?」、「ムーンライト伝説」、「プリンセス・メドレー」、「いくぞ!ばいきんまん」、「アンパンマンのマーチ」の5曲を演奏し、最新アイドルからアニメヒロイン、ディズニーのプリンセスたち、アンパンマンのキャラクターたちを通して、様々な形の「かわいさ」を提案しました。

 涌谷高校さん単独による2ndステージでは、子供からご年配の方まで、幅広い年代のお客様に耳なじみのある童謡やポップス、歌謡曲を吹奏楽演奏や歌で披露するだけでなく、リズムを使ってお客さまと一緒に身体を動かす演出で会場が盛り上がりました。

 2校合同による3rdステージは、ポップス調の課題曲で話題となった「レトロ」、誰もが知っているアニメ「名探偵コナンメインテーマ」を演奏後、高校野球応援でお馴染み「アフリカン シンフォニー」では、アフリカの壮大な大地を思わせる一方で、日本人にも馴染みのある独特のリズムを会場のお客様と共有し、会場一体となって盛り上がりました。その後、アンコールとして両校部長の挨拶とともに、「YELL」を演奏し、最後は「オーメンズ・オブ・ラブ」で爽快に合同定期演奏会を締めくくりました。

 今年度も地元美里町文化会館を会場に、定期演奏会を無事開催することができ、本校吹奏楽部が地域、家族や友人、卒業生や学校関係の皆さま、多くの方々に支えられていることを強く実感することができました。御支援、御協力いただいたすべての方々に深く感謝申し上げます。

 今後も「雲外蒼天~響け!!農林ノオト~」をモットーに、部員一同頑張って参りますので、引き続き応援をお願いいたします。