剣道部

剣道部ブログ

東北高等学校剣道選抜優勝大会 結果

 2月10日(金)と11日(土)に,秋田県秋田市にある秋田県立武道館にて東北高等学校選抜剣道優勝大会が開催され,本校剣道部男子が参加しました。結果は以下の通りです。

【結果】(カッコ内は本数)
 
 予選リーグ
  小牛田農林 3(4)-1(2) 福岡高校(岩手)
  小牛田農林 2(2)-2(2) いわき湯本高校(福島)
 1勝1分 決勝トーナメント進出
 
 決勝トーナメント
 準々決勝
  小牛田農林 0(0)-0(0) 酒田光陵高校(山形)
  代表者決定戦 勝ち      
 
 準決勝
  小牛田農林 2(2)-2(4) 聖光学院高校(福島)
  取得本数差で準決勝敗退 第3位

 僅差での敗退となり,悔しい結果でした。来たる全国選抜大会に向け,今回の課題を克服し,上位入賞できるようがんばります。今後とも応援よろしくお願い致します。

宮城県高等学校剣道選手権大会 結果

 令和5年2月5日(日)に,宮城県高等学校剣道選手権大会が名取市民体育館で行われました。

【結果】

【男子団体】 

  優勝

 1回戦   小牛田農林 4-0 東北高校
 2回戦   小牛田農林 5-0 仙台二華高校
 準々決勝  小牛田農林 4-0 古川高校
 準決勝   小牛田農林 3-0 石巻北高校
 決勝    小牛田農林 2-0 仙台大明成高校

【女子団体】 

  準優勝

 1回戦   小牛田農林 不戦勝 名取高校
 2回戦   小牛田農林 2-1 仙台南高校
 準々決勝  小牛田農林 2-1 仙台育英高校
 準決勝   小牛田農林 2-1 仙台三桜高校
 決 勝   小牛田農林 0ー3 柴田高校

 今後ともご指導のほど,よろしくお願い致します。

剣道部 県新人大会結果

 11月11日(金)から13日(日)まで,大崎市田尻総合体育館にて,宮城県高等学校新人剣道大会が行われました。

【結果】
 女子個人
   千坂 (2年) 第2位
   儀間 (1年) 3回戦敗退 

 女子団体
  予選リーグ
   小牛田農林 0-1 仙台三桜
   小牛田農林 5-0 富谷
   1勝1敗で予選リーグ敗退

 男子個人 
   佐々木 (2年) 第1位
   田口  (2年) ベスト8

 男子団体
   優 勝  ※東北選抜大会・全国選抜大会出場

   メンバー 佐々木(2年) 森澤(2年) 佐々木(2年) 田口(2年) 
        遠藤(2年) 山内(2年) 阿部(2年) 小野(2年)

  予選リーグ
   小牛田農林 5-0 東北
   小牛田農林 4-0 利府
   2勝0敗で決勝トーナメント進出
  
  決勝トーナメント
   準々決勝 
    小牛田農林 3-1 佐沼
   準決勝  
    小牛田農林 2-0 仙台大明成
   決 勝  
    小牛田農林 2-0 仙台第一
  
 

 女子団体は残念な結果となりましたが,来年の県高校総体に向け,一から作り直し,気持ちを切り替えて次に進んでいきたいと思います。
 男子は,団体個人ともに良い結果を残すことができましたが,課題の残る試合内容でした。来年2月の東北選抜大会,3月の全国選抜大会に向け基礎からやり直していきます。
 今後ともご指導のほど,よろしくお願い致します。

剣道インターハイ 結果

剣道インターハイ 結果
 8月5日(金)~7日(日)に高知県立春野総合運動公園体育館で行われました。

【女子団体戦】
 予選リーグ
  小牛田農林 0 ー 3 三養基高校(佐賀県代表)
  小牛田農林 0 ー 4 八代白百合高校(熊本県代表)
 0勝2敗で予選リーグ敗退

 メンバー 佐藤 門脇 阿部 相野谷 佐々木 千坂 髙橋 瀨戸

【男子個人戦】
 2回戦(1回戦シード)
  髙橋 (3年)  ー メ  坂本(大社高:島根県代表)
  2回戦敗退
 
【女子個人戦】
 2回戦(1回戦シード)
  佐藤 (3年)コ ー メメ 山本(日吉ヶ丘高:京都府代表)
  2回戦敗退

 1回戦
  阿部 (3年)  ー メ  太田(東奥義塾高:青森県代表)
  1回戦敗退 

 

 ベストを尽くしましたが、悔しい結果に終わりました。今回の反省を糧に,次の大会に向けて更に稽古に励んでいきたいと思います。
 応援ありがとうございました。

東北高等学校剣道選手権大会 結果

 6月25日(土)と26日(日)に岩手県花巻市総合体育館で行われました。

【女子団体戦】(かっこ内は本数)
 予選リーグ 
 本校 2(3)ー0(0)山形東
 本校 4(7)ー0(1)青森北
 2勝0敗で決勝トーナメント進出 


 決勝トーナメント
 準々決勝
 本校 2(2)ー2(3)秋田北
 本数差によりベスト8敗退

 メンバー
 佐藤(3年)門脇(3年)阿部(3年)相野谷(3年)

 佐々木(3年)千坂(2年)髙橋(2年)瀨戸(2年)

【女子個人戦】
 佐藤(3年) 2回戦敗退
 阿部(3年) 2回戦敗退
 門脇(3年) 2回戦敗退

【男子団体戦】(かっこ内は本数)
 予選リーグ
 本校 4(6)ー0(0)花巻北
 本校 2(4)ー1(2)秋田南
 2勝0敗で決勝トーナメント進出


 決勝トーナメント
 準々決勝
 本校 2(4)ー0(2)酒田光陵

 準決勝
 本校 2(3)ー0(1)明桜

 決勝
 本校 1(1)ー2(2)秋田商業
 準優勝

 メンバー
 髙橋(3年)渡邉(3年)菊地(3年)佐藤(3年)

 三浦(3年)佐々木(2年)森澤(2年)田口(2年)

【男子個人戦】
 髙橋(3年) 3回戦敗退 ベスト16

 日頃から温かいご指導をいただきありがとうございます。上記の結果を残すことができました。男子としては最後の大会,あと一歩優勝には届きませんでしたが,これまでの練習の成果は十分発揮できたと思います。

 女子は団体・個人ともに悔しい結果となりました。インターハイに向けて更に精進致します。今後ともご指導・ご鞭撻の程,よろしくお願い致します。