剣道部ブログ
剣道部 県総体結果
6月4日(土)~6日(月)に仙台市青葉体育館にて行われました。
【男子】
◯個人戦
第1位 高橋(3年) 東北大会,インターハイ出場
◯団体
第3位 東北大会出場
メンバー
渡邉 高橋 佐々木 田口 森澤 菊地 佐藤 三浦
【女子】
◯個人戦
第1位 佐藤 (3年) 東北大会,インターハイ出場
第2位 阿部 (3年) 東北大会,インターハイ出場
第3位 門脇 (3年) 東北大会出場
◯団体
第1位 東北大会,インターハイ出場
メンバー
佐藤 門脇 阿部 相野谷 佐々木 千坂 高橋 瀬戸
女子団体,男子個人,女子個人の3種目でインターハイ出場と東北大会出場,男子団体で東北大会出場が決定しました。
6月24日(金)から岩手県花巻市にて行われる東北大会,また8月5日(金)から高知県高知市にて行われるインターハイと大会が続くので,さらに稽古に励みたいと思います。
今後ともこれまで同様,御指導をよろしくお願いいたします。
剣道 大崎地区総体の結果
5月7日(土)と8日(日)に本校体育館を会場に行われました。
結果
【男子】
〇個人戦
第1位 佐々木(2年)
第2位 髙橋 (3年)
第3位 佐藤 (3年)
第3位 田口 (2年)
〇団体戦
優勝 本校Aチーム
準優勝 本校Bチーム
第3位 本校Cチーム
第3位 古川学園高校
【女子】
〇個人戦
第1位 佐藤 (3年)
第2位 阿部 (3年)
第3位 佐々木(3年)
第3位 千坂 (2年)
〇団体戦
優勝 本校Aチーム
準優勝 本校Bチーム
第3位 古川黎明高校
第3位 古川学園高校
6月4日(土)から行われる県総体に向けて,更に精進して参ります。
応援ありがとうございました。
剣道県新人大会の結果
11月12日(金)~14日(日),大崎市田尻総合体育館で県新人大会が行われ,以下の結果を収めました。
【女子団体】
優勝 相野谷 彩羽(2年),佐々木 はな(2年),
阿部 和奏(2年),門脇 杏珠(2年),
佐藤 真子(2年),千坂 双葉(1年),
瀨戸 望亜(1年)
予選リーグ① 本校 4-0 仙台商業
予選リーグ② 本校 2-1 明成
準々決勝 本校 1-1 聖ドミニコ
※本数勝ち
準決勝 本校 2-0 名取北
決勝 本校 1-0 仙台三桜
※優勝
【女子個人】
第3位 佐藤 真子(2年)
この結果,東北選抜大会と全国選抜大会へ出場権を得ることができました。上位大会へ向けて,さらに稽古に励みたいと思います。今後ともこれまで同様,御指導をよろしくお願いいたします。
剣道大崎地区新人大会の結果
10月9日(土)~10日(日),本校体育館で大崎地区新人大会剣道競技が行われ,以下の結果を収めました。
【男子団体】
優勝 本校Aチーム 渡邉 楓雅(2年),菊地 和希(2年)
佐藤 大夢(2年),三浦 誠矢(2年)
髙橋 樹(2年),佐々木 賢太(1年)
【女子団体】
優勝 (3勝0敗)※4校で総当たりのリーグ戦
阿部 和奏(2年),相野谷 彩羽(2年)
佐藤 真子(2年),門脇 杏珠(2年)
佐々木 はな(2年),千坂 双葉(1年)
瀨戸 望亜(1年),髙橋 千花夏(1年)
【男子個人】
優勝 佐藤 大夢(2年)
準優勝 髙橋 樹(2年)
3位 田口 泰輝(1年)
ベスト8
佐々木 優朔(1年),菊地 和希(2年)
渡邉 楓雅(2年),佐々木 賢太(1年)
【女子個人】
優勝 佐藤 真子(2年)
準優勝 門脇 杏珠(2年)
3位 相野谷 彩羽(2年)
11月12日(金)から開催される予定の県新人大会に向け,さらに稽古に励みたいと思います。今後ともこれまで同様の御指導をよろしくお願いいたします。
第48回東北総合体育大会(ミニ国体)剣道競技の結果
8月21日(土),山形県寒河江市で東北総合体育大会(ミニ国体)剣道競技が行われ,以下の結果を収めました。
【少年男子】
小松 凜 (3年) 副将
木村 海斗 (3年) 中堅
△宮城 1 - 2 秋田◎
◎宮城 2 - 1 福島△
◎宮城 3 - 1 岩手△
◎宮城 2 - 0 山形△
◎宮城 1 - 1 青森△
(本数勝ち)
※宮城4勝1敗 (本国体への出場権を得る)
1位秋田 2位宮城 3位青森
4位山形 5位福島 6位岩手
【少年女子】
佐藤 真子 (2年) 次鋒
山内 瑠夏 (3年) 補欠
△宮城 0 - 2 青森◎
△宮城 0 - 2 山形◎
◎宮城 2 - 0 岩手△
△宮城 1 - 1 福島◎
(代表決定戦負け)
◎宮城 3 - 1 秋田△
※宮城2勝3敗
1位青森 2位秋田 3位福島
4位宮城 5位山形 6位岩手
応援ありがとうございました。おかげさまで,少年男子は,本国体の出場権を得ることができましたが,本国体は新型コロナウィルス感染症拡大の影響で中止となりました。そのため,3年生にとっては高校生活最後の大会となってしまいました。3年生は,気持ちを切り替えて進路達成に向けて頑張ってもらいたいです。