学校長挨拶 |
学校長 長内 志郎
宮城県小牛田農林高等学校の公式ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本校は1882年(明治15年)に遠田郡涌谷町刈萱町に設立された私立養蚕伝習所を前身とし、1888年(明治21年)に創立された遠田郡立養蚕伝習所から数え、136年を迎える県下有数の歴史と伝統のある学校です。地元では「農林」の愛称で親しまれ、卒業生は18,000名にのぼり、地域はもとより県内外、そして全国の各界で活躍し、社会に大きく貢献されています。
「農林」は1997年(平成9年)より、農業技術科(農業科学コース、農業土木コース)と総合学科の2学科となり、「自律」「進取」「至誠」の校訓のもと、生徒は高い志を持ち、失敗を恐れず、自らの可能性を信じて日々努力を重ねています。農業技術科では、栽培・飼育・農業土木に関する知識や技術の習得を目標に、多くの実習や地域社会との交流を通して、様々な産業で活躍できる人材の育成を目指しています。総合学科では、自然科学、人文社会、情報ビジネス、健康福祉の4つの系列を目安に、自身の進路希望や興味・関心に合わせて選択した科目の学習を通して、より良い社会の担い手となる人材の育成を目指しています。卒業生の進路も、大学進学、専門学校や看護学校への進学、公務員や民間企業への就職と多様であり、卒業後各界で活躍する土台となっています。
また「農林」の生徒は、生徒会や農業クラブ、部活動、ボランティア活動にも積極的に取り組んでいます。令和5年度は日本学校農業クラブ東北連盟大会 農業情報処理競技において優秀賞を獲得し、全国大会に出場しています。部活動でも剣道部と相撲部が全国高校総体に出場、文芸部が12年ぶりに全国俳句甲子園出場を果たすなど、高い実績を挙げているほか、各部が日々鍛錬し、その成果を発揮しています。
校門に入ると、「耕不盡」と刻まれた記念碑があります。「耕せども尽きず」。心を耕すことは限りがなく、磨けば磨くほど光り輝き、その道程には限りがないことを意味しています。「農林」はこの理念のもと、大崎耕土の豊かな自然の恵みと人と人とのつながりの中で、生徒・教職員共に手を取り合いながら、新たな歴史の1ページを刻むべく、未来に向かって日々「気づき」と「成長」を積み重ねております。
このホームページでは、日々の学校の教育活動や、「農林」生の活躍のようすを随時更新しております。本校の教育活動を実感いただき、多くの皆様にご支援を賜れれば幸いです。