科学コースブログ

科学コースブログ

JA新みやぎ女性部との寄せ植え講習会


 6月10日(金)に,草花専攻班3年生が,JA新みやぎの女性部会員18名の方々に春花壇苗の寄せ植え講習会を開催しました。生徒が講師となり,花や土の種類をはじめ,水や肥料の与え方や花の植え方などを説明しました。授業で学習した内容を他の人に教えるために,紙に書いて説明したり,実演したりして,各自が伝えやすいよう工夫しました。
 女性部の方々も真剣に説明を聞いてくださり,御自身の好きな花を選んで,各々アレンジしながら植栽していました。生徒にとって,とてもいい経験になりました。

 

学校の花壇植栽頑張りました!

6月9日(木),総合実習の時間に草花専攻班2年生10名が,学校の駐車場脇の花壇にアフリカンマリーゴールドやペチュニアなど計7種類の花壇苗を植栽しました。
草丈の高い種類を後方に植えたり,ペチュニアの数色のコントラストが楽しめるよう工夫して植栽しました。来校した際には是非ご覧ください。

 

農業クラブ校内意見発表会開催!!


 5月27日(金)本校体育館にて,校内意見発表会を実施しました。聴衆がいる中での発表は3年ぶりでしたが,クリアボードの設置やマイクの消毒など感染対策を万全にしておこなわれました。
 1年生から3年生までの代表生徒が,それぞれ思い描いている農業への考えを発表し,視聴した生徒にとっても良い刺激になりました。また,代表生徒の中から3名が県大会出場者を決めました。県大会での活躍を期待します。

 

 

第7回食ってみらin美里での花苗等販売等について

 5月29日(日)に美里町トレーニングセンターにて、(一社)美里町物産観光協会主催のイベント「第7回食ってみらin美里」が開催され、本校の農業クラブが参加しました。たくさんの食料品が販売されている中、本校のハウスで育てた春花壇苗やフクシアの鉢物の販売を行いました。

 当日は晴天で、5月とは思えない大変暑い日でしたが、イベント開始と同時に販売するテントにはたくさんのお客さんにお越しいただき、10種類あった花があっという間に売り切れました。

 また、当日は総合学科の生徒もゴミ拾いなどのボランティアとして参加していました。

  

生物活用 授業風景

 5月中旬、教科「生物活用」で使用する農産物を栽培するための圃場を準備しました。ドライフラワーやクリスマスリースを作る際、自分たちで栽培したものを使用して作る予定です。

 

長者原SA秋花壇苗植栽(3年草花専攻班)

 

 11月29日(月),農業技術科農業科学コース3年生草花専攻班のメンバーが,東北自動車道上下線の長者原サービスエリアで葉ボタンをはじめパンジー,ビオラなど寒さに強い花苗をNEXCO東日本の6名の職員の皆様と植栽しました。高速道路を利用する方々に癒やしを与えられればと願っています。

10月19日(火)科学コースの実習風景

 

 3年生草花班は,3月の卒業式シーズンへ向け,サイネリアのポット上げの作業実習をしています。その数2,000鉢分!!

 

  一株一株,ピンセットを使ってポットに丁寧に丁寧に植えています。

 

 そして,この時期のハウスのメインと言えば,シクラメンです。

 

 こちらのハウスでは,2年生が葉組の作業実習を行っています。ハウスの中は,色とりどりのシクラメンでいっぱいです。今年は花が大きいようです。

 

 野菜班は,近所での販売実習とオクラの撤去作業2つに分かれての実習です。この時期の野菜は,ネギ,ブロッコリー,大根,キャベツ,プリーツレタス。美味しくなるように心を込めて育ててきました。

 

 収穫が終わったオクラ。今年のオクラは,大きく育ちましたね。

 

警察署に花寄贈(3年生草花専攻班)

 

 7月19日(月),農業科学コース草花専攻班3年生は,10種類近くの草花のプランターを小牛田警察署に寄贈しました。今までは,植栽活動にうかがっていましたが,今年はメッセージカードを取り付けたプランターにしました。日頃のお礼と地域の安全を願っています。

長者原SA植栽(3年生草花専攻班)

 

 6月28日(月),毎年実施している長者原SAの上り線と下り線に3年生草花専攻班で植栽しました。

 上り線にはアフリカンマリーゴルド,マリーゴールド,ベゴニアを植え,下り線にはベゴニア,マリーゴールド,コリウス,ニチニチソウ,メランポジュームを植えました。

 ドライバーの皆さんの癒やしになればと思います。

 

小牛田駅植栽(2年草花専攻班)

 

 6月24日(木),毎年実施している小牛田駅の植栽に行ってきました。今年は,ベコニアとニチニチソウを植栽しました。

 小牛田駅を訪れた人の癒やしになればいいなと思います。